『プラネッツ』83号 2015.秋冬号(12月1日発行)
83号 2015.秋冬号(12月1日発行)の紹介
●学校で唱える詩 〜6年生〜 若林伸吉(6年生担任)
●特集:中国語 渡辺淳子 桂 紅花 舒 敏華(中国語専科教員)
●クラスだより 教師会
●クラスたより特別編
・自然の素晴らしさと大きさと…… ~6年生研修旅行 古座川~ 若林伸吉(6年生担任)
・出会い、受け取り、生きる力に変える旅 ―2015年度 8年生修学旅行 沖縄― 安藤しおり(8年生担任)
●こえ 〜子どもが7年生になって思うこと~ 7年生保護者
●国際交流プログラムを実施して 太田祥仁(高等部国際交流担当)
●12年生卒業演劇『With No Map ―道なき旅へ―』を終えて
・地図のない旅の果てに ~9期生の卒業演劇を終えて~ 太田和見(12年生卒業演劇担当)
・創作劇 ~想いを形にするための決断の日々~ 山岸寿子(12年生卒業演劇サポート)
●夏期講座「大人が体験できるシュタイナー学校」2015年度受講生の声
・シュタイナー教育を楽しむ 高橋正明(中学校教員)
・5年生「古代史」に参加して 沖廣晴美(中学校教員)
●何のために学ぶのか? 〜内田樹さんの講演会に参加して〜 井上啓史(10年生保護者)
●明日に向かって ~卒業生の今~
●学校からのご案内
●編集後記
※「ひらどつつじ」は今号は休載いたしました。また次号をお楽しみに。
発行:NPO法人京田辺シュタイナー学校
判型:B5判/42ページ
編集:NPO法人京田辺シュタイナー学校 学校報ワーキンググループ
印刷:アキラ印刷
