『プラネッツ』96号 2020.春(3月1日発行)

目次
●学校で唱える詩
吉川岳彦(11年生生活担当)
●特集 シュタイナー教育100周年記念企画
・シュタイナー教育100周年記念イベント in 京都
「世界がかわる学び ~シュタイナー教育100周年~」
・シュタイナー教育100周年に思うこと
内海真理子(高等部教員 100周年担当)
・親子体験講座「手仕事」
池山真理子(手仕事アシスタント)
・大人向け講座「骨学」骨学講座に参加して
小林直日(「NPO法人ののはなのおうち」代表理事)
・染織家 志村洋子さん講演会「色という奇跡」レポート
・卒業生座談会レポート
野上哲(6・10・12年生保護者)
・もう一つの100周年
社会三分節化運動100周年記念セミナーに参加して
田村美紀子(6・8・11期卒業生保護者)
●こえ ~お家での遊び方~
2年生保護者
●クラスだより
教師会
●なぜ自主活動グループ「京田辺シュタイナー学校父の会」をつくったのか?
阿左美聡(5年・8年・11期生保護者)
●和太鼓を通して繋がる心
稲實祐典 (6年・11年・11期・9期生保護者)
●明日に向かって ~卒業生の今~
●学校からのご案内
●編集後記
発行:NPO法人京田辺シュタイナー学校
判型:B5判/38ページ
編集:NPO法人京田辺シュタイナー学校 学校報ワーキンググループ
印刷:アキラ印刷
