シュタイナー教育 100周年記念映像「未来へ To the future」公開 日本シュタイナー学校協会製作 河瀨直美監督作品
「シュタイナー教育100周年」を記念して、河瀨直美監督が制作したショートムービー
「未来へ To the future」が公開されました。
この作品は、日本にあるシュタイナー学校7校の今の姿を紹介するものです。
授業中の風景など貴重なシーンが数多くあり、子どもたちのいきいきとした表情、教員のインタビューとともに、文章では伝えきれない学校の空気感まで彩り豊かにおさめられています。
1919年ドイツで始まったシュタイナー教育は、この100年で世界1000校以上に広がり、日本にも根付きつつあります。
ぜひゆっくりとご覧ください。
シュタイナー教育100周年記念
日本シュタイナー学校協会製作
河瀨直美監督作品 「未来へ To the future」
【お知らせ】この映像をきっかけに、シュタイナー教育に興味を持たれた方へ。
今年は日本各地で講演会やイベントが開催されます。ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください
- 6月23日(日)、7月21日(日)
対談シリーズ「なぜ、今、シュタイナー教育なのか」
(東京・青山学院大学青山キャンパス) - 8月16日(金)~18日
企画展「世界がかわる学び ~シュタイナー教育100周年~」
(東京・渋谷区文化総合センター大和田) - 11月3日(日)、4日(月・祝)
シュタイナー教育 100 周年記念 イベント in 京都
(京都・京田辺シュタイナー学校)
★この他全国各地で「シュタイナー教育100周年記念パネル展」を開催します。
詳細はこちらでご確認ください。https://waldorf.jp/100th/event/
※各地のシュタイナー学校では定期的に学校見学会・オープンスクールを開催しています。お近くの学校にお問い合わせください。
