教育内容
自由への教育
教育ビジョン
シュタイナー教育の特色
代表的な科目
初等部・中等部(1年生〜8年生)の授業
初等部・中等部(1年生から8年生)ことばの学び
高等部(9年生〜12年生)の授業
「数学」射影幾何学
「歴史」現代社会をどう生きるか
高等部(9年生から12年生)ことばの学び
卒業演劇・卒業プロジェクト
卒業後の進路
学校案内
学校ができるまでの道のり
教職員紹介
こどもたちを包み込む校舎
成長を支える教室
学校紹介ムービー
クラブ活動
学童保育について
学校概要
学校パンフレット
入学・編入学
入学編入をご検討の方へ/学費
入学するには/出会いの会
学校見学
ニュースレター
よくある質問
ESDとSDGs
ユネスコスクール
ユネスコスクールとESD
サステイナブルスクール活動報告
サステイナブルスクール
~3年間の取り組みを終えて~
メディア・出版物
出版物
学校報『プラネッツ』
公式Facebookページ
メディア掲載履歴
保護者ブログ
卒業演劇ブログ
お知らせ・催事
ニュース&トピックス
「催し・講座・講演会」一覧
教員養成講座
京田辺シュタイナー学校主催
教員養成講座
探究コース
日本シュタイナー学校協会関連
連携型教員養成講座
2024・2025 京田辺公開講座
アクセス
寄付のお願い
お問い合わせ
寄付のお願い
アクセス
お問い合わせ
ニュース&トピックス
催し・講座
2020/02/16
終了しました
シュタイナー幼児教育 子育て講座 お礼とご報告
お礼とご報告 2月1日に子育て講座「小さな子どものあそび~この時代を生きる子どもたちの心と身体に”今”大切なこと」を開催いたしました。 参加者の方々からは、「緩やかな規則的な生活のリズムが。今後の意思力を育てるということがとて参考になりました。日々の生活を大切にしたいと思いました。 「シュタイナー教育の根底を詳しくお聞きできてよかった。」などのご感想をいただきました。 寒い中、お忙しい中、お越し頂きありがおうございました。また、皆さまと実り多きひと時をご一緒できることをメンバー一同楽しみにしております。 小さな子どものあそび ~この時代を生きる子どもたちの心と身体に“今”大切なこと~ 物や情報のあふれる現代社会。 でも子どもたちにとって大切なことは意外とシンプル。 小さな子どもにとって暮らしはあそび。 大人の時間も大切にできる穏やかな暮らしのヒントを 一緒に見つけませんか? 講師 太田 和見(元京田辺シュタイナー学校教員) 山口県出身。大学卒業後、渡米。 カリフォルニア州サクラメントにあるルドルフシュタイナーカレッジにて教員養成課程を修了。 帰国後、シュタイナー幼稚園での経験…
ご報告
2020/02/10
2020年2月4日(火)~2月9日(日)
写真パネル展 お礼とご報告
2020年2月4日(火)~2月9日(日)まで開催いたしました、シュタイナー教育100周年記念 世界がかわる学び-写真パネル展 in京都-は、お陰様で無事終了いたしました。 いつも見守ってくださる近隣の方々、教育関係の方、入学をお考えの方など、延べ267名の方々にご高覧いただきました。 「シュタイナー学校の取り組みがとてもわかりやすく展示されていて、良い展示会でした。」 「流れるように写真の中の雰囲気が伝わって来ました。」 など、たくさんのあたたかいご感想をいただきました。 また「実際に子どもが作った作品を見てみたい」というお声をたくさんいただきました。 毎年行っておりますエポックノート展にもぜひ足を運んでいただけたら幸いです。 (2020年6月2日〜7日開催予定) 開催にあたり、ご協力いただきました各方面の方々、ご来場くださった皆様に心から感謝申し上げます。 ありがとうございました。 2020年 2月4日 京都新聞に掲載されました。 2020年 2月5日 洛タイ新報に掲載されました。
ご報告
2020/01/20
終了しました
仲正雄さん講演会ご報告とお礼
去る2月23日、仲正雄さん講演会を開催し、1部、2部合わせて154名の方にご参加いただきました。たくさんのご来場、ありがとうございました。 アンケートにいただいたご感想の一部をご紹介します。 第1部「スマホ時代の暮らし方」 ・スマホは「掌に乗った麻薬」で、自分が散らばっていくだけで根っこが生えない道具。スマホ時代に必要なのは「情報に溺れず、泳ぎ切る力」、ウソを見抜き自分で「考える力」だというお話は、大変腑に落ちた。 ・スマホ時代にこれからとびこんでいく息子の未来にも、心配しすぎず、生きていきたいものだと思いました。 第2部「癒す力、治す力」 ・不安にとらわれがちな自分に、もう一度「自分の生命力を信じて」とはげましをもらった気持ちです。 ・35歳で余命宣告を受けた仲さんが、研ぎ澄まされてゆく感覚で病気と治癒をどんな風に体験していたかというお話は、とても貴重でした。人間というもの、人生の奥深さに感動しました。ありがとうございました。 ・感動と生命力、自動詞的に死ぬということ、これからゆっくりひもといて行きたいと思います。仲先生の中の真実を見せて分けてくださり、ありがとうございます。 な…
お知らせ
2020/01/13
終了しました
シュタイナー教育100周年記念 世界がかわる学び ―写真パネル展 in 京都―
「教育とは人を育む芸術」 ルドルフ・シュタイナーの提言から生まれた教育は、 世界に広がり今年100周年を迎えました。 日本でも各地にシュタイナー学校が誕生し、 少しずつ根をはり葉を広げています。 このたび100周年を記念して制作したパネルを通して 日本のシュタイナー学校の取り組みや様子を紹介します。 【開催期間】 2020年2月4日(火)~ 2月9日(日) 4日(火)15:00 ~ 18:00 5日(水)10:00 ~ 18:00 6日(木)10:00 ~ 18:00 7日(金)10:00 ~ 18:00 8日(土)10:00 ~ 17:00 9日(日)10:00 ~ 15:00 【会場】 京田辺市立中央図書館 ギャラリーかんなび(入場無料) 〒610-0331 京都府京田辺市田辺辻40 JR京田辺駅下車 徒歩 2分 近鉄新田辺駅下車 徒歩10分 【主催】NPO法人京田辺シュタイナー学校 【共催】日本シュタイナー学校協会 【後援】京田辺市教育委員会
催し・講座
2020/01/13
終了しました
シュタイナー幼児教育 子育て講座
小さな子どものあそび ~この時代を生きる子どもたちの心と身体に“今”大切なこと~ 物や情報のあふれる現代社会。 でも子どもたちにとって大切なことは意外とシンプル。 小さな子どもにとって暮らしはあそび。 大人の時間も大切にできる穏やかな暮らしのヒントを 一緒に見つけませんか? 講師 太田 和見(元京田辺シュタイナー学校教員) 山口県出身。大学卒業後、渡米。 カリフォルニア州サクラメントにあるルドルフシュタイナーカレッジにて教員養成課程を修了。 帰国後、シュタイナー幼稚園での経験を経て、日本における児童期のシュタイナー教育の実践を試みる。 8年間のクラス担任および高等部演劇担当教員として2001年より2016年まで京田辺シュタイナー学校に勤務。 現在は台湾にてシュタイナー学校を支援し、カリキュラム研究や教員養成講座に携わる。 シュタイナー幼児教育 子育て講座 開催概要 日 時 : 2020年2月1日(土) 10:00~12:00(11:30~質疑応答) 会 場 : 京田辺シュタイナー学校 2階ホール 対 象 : 子育て中の保護者の方、妊婦さん、その他子育てに関心のある方どなたでも 参…
ご報告
2020/01/10
1月7日学校見学会お礼と報告
初春の寒い一日でしたが、10名程の方が参加くださいました。少人数だったのもあり、円になり、なごやかな質疑応答の時間となりました。 「すごく子供達に寄り沿った教育をされ、子どもが自分で理解して心に落としていく心を育てていく・・・すごく興味がありました。」等のアンケートをいただきました。 ご参加ありがとうございました。 次回学校見学会は、2月23日(日)11:00~です。 ご参加お待ちしております。
ご報告
2019/12/06
和太鼓 ドイツ公演報告
シュタイナー教育発祥の地ドイツで100周年を記念する式典に、本校の和太鼓が招かれました。 式典が行なわれた9月、11・12年生(高校2年生・3年生)の中から20名がシュトゥットガルト、ライプツィヒ、ベルリンの3都市で演奏を披露してきました。 2019年9月19日 ベルリン・テンポドロームでの式典記録映像 ゲーテアヌム教育セクションのニューズレターの表紙に掲載されました 太鼓遠征の様子 ※画像をクリックすると拡大してご覧になれます。
催し・講座
2019/12/01
終了しました
2019年クリスマス生誕劇
2019年クリスマス生誕劇 〜オーバールーファー村の台本[津吉靖/訳]〜 ☆ 日時: 2019年12月15日(日)・第1回公演 13:00開演 ・第2回公演 16:00開演 2019年12月16日(月)15:00開演 ☆ 会場: NPO法人京田辺シュタイナー学校2階ホール ☆ 入場無料(よろしければカンパをお願いします) ・上演時間は約1時間です。開場は開演の30分前です。 ・開演後の途中入場はできませんので、お時間に余裕を持ってお越しください。 ・開演5分前にはドアを閉めますので、ご協力をお願いします。 ・観劇の対象は年中児以上です。(それより小さなお子様・乳児の入場はできません。) ・暗い中での上演となりますので、小さいお子様はご注意ください。 ・観劇は事前のお申込みが必要です。当ページ申込みフォーム、もしくは、FAXにて受付いたします。 ・駐車場はありません。公共の交通機関でお越しください。 親愛なる皆様 本年もクリスマス生誕劇のご案内を申し上げます。 この劇は、オーストリアのオーバールーファー村に古くから伝わるクリスマス劇をもとに、ルドルフ・シュタイナーが再構成した…
催し・講座
2019/12/01
終了しました
アンドリュー・ウォルパートさん講演会 お礼と報告
11月23日、アンドリュー・ウォルパートさんの講演会に、参加してくださった皆様、参加はできなかったけれどお心を寄せてくださった皆様、どうもありがとうございました。1部、2部合せて約80名の方に参加していただき、素晴らしい講演会でした。 「生きにくい世界に、 自分が今を生きている 励みになる お話でした。」 「人智学を学ぶことが、 今の自分を 知ること、 そこから未来へ一歩進めることにつながっていくこと、 その勇気を頂けたように思います。」 などの素敵な感想をたくさん頂きました。ありがとうございました。 また次の講演会で皆さんとお会いできるのを、楽しみにしています。 講演会ワーキンググループ一同 イギリスより、アンドリュー・ウォルパートさんを京田辺にお迎えいたします。 第一部:100年前、世界で最初のシュタイナー学校は、教育的にも社会的にも経済的にも、革新的なものとして始まりました。100年後の今、シュタイナー教育が、”慣習”に固まらず時勢に流されず、真に糧となる教育であり続けるために、私たちにできることは何でしょうか。アンドリューさんと共に皆さんと見つめていきたいと思っています。 第二…
学校報
2019/11/24
2019.秋冬(12月1日発行)
『プラネッツ』95号【完売】
目次 ●学校で唱える詩 宮﨑僚子(2年生担任) ●特集 シュタイナー教育100周年記念企画 ・2019年夏 企画展 in 渋谷「世界がかわる学び ~シュタイナー教育100周年~」 ―未来がきこえ、未来がみえる― はたりえこ(オイリュトミスト・日本シュタイナー学校協会代表) ・ドイツでのシュタイナー教育100周年記念式典 和太鼓グループ“響”参加レポート 安藤しおり(高等部教員) ・WALDORF 100 『保護者カンファレンス』参加報告 西村久仁子(6期生保護者) ●クラスだより特別編 ・水と石の旅 ~6年生研修旅行~ 西田佳代(6年生担任) ・『地球を感じる・人を感じる』8年生修学旅行 中村真理子(8年生担任) ●2019年度12年生卒業演劇「ゲド戦記」 ・それぞれの「影」との出会い 新しい自分に出会う 山岸寿子(12年生生活・演劇担当) ・想像という名の地図を持って、創造の旅に出る 河口琢磨(高等部演劇担当) ●2018年度 8年生卒業によせて 渡邉知佳(2018年度8年生担任) ●こえ ~高等部になって変わったこと~ 9年生保護者 ●クラスだより 教師会 ●クリスマス劇の時季に…
ご報告
2019/11/22
11月16日学校見学会お礼と報告
秋晴れの中、学校見学会が開催されました。岐阜や岡山等遠方からもご来場くださり、大人・子供あわせて、70人以上の方がご参加くださいました。 『子供の成長過程を丁寧に本質をとらえた教育をされていると思いました。』等アンケートをいただきました。ご来場ありがとうございました。 次回学校見学会は、1月7日(火)15:00~です。 ご参加お待ちしております。
ご報告
2019/11/07
当日の写真掲載
「シュタイナー教育 100周年記念イベント in 京都」お礼とご報告
「シュタイナー教育 100周年記念イベント in 京都」お礼とご報告 ご来場くださいました皆さま、誠にありがとうございました。 今年はシュタイナー教育100周年ということで、例年のバザーより拡大してのイベントとなりましたが、近隣の方をはじめ、遠方からも多くの方々にお越しいただき、盛況のうちに終えることができました。 懐かしい方々との再会や新しい出会いの数々には、ここからの100年へと踏み出す力をいただきました。 開催にあたりまして、多方面よりお力添えをいただきましたことに、心よりお礼申し上げます。 来年も本校で、皆さまとお会いできることを楽しみにしております。 *お忘れ物を数点お預かりしています。 お心当たりのある方は、[お問合わせ]までご一報ください。 [お問合わせ] シュタイナー教育 100周年記念イベント 実行グループ FAX 0774-64-3334 TEL 0774-64-3158(日祝は対応できません・11月8日まで秋休み) E-mail koho@ktsg.jp 【秋祭り&バザー 100周年記念バージョン】 【特別展示:シュタイナー教育100周年記念 写真パネル展…
< back
1
…
10
11
12
13
14
…
25
next >
このページのトップへ