教育内容
自由への教育
教育ビジョン
シュタイナー教育の特色
代表的な科目
初等部・中等部(1年生〜8年生)の授業
初等部・中等部(1年生から8年生)ことばの学び
高等部(9年生〜12年生)の授業
「数学」射影幾何学
「歴史」現代社会をどう生きるか
高等部(9年生から12年生)ことばの学び
卒業演劇・卒業プロジェクト
卒業後の進路
学校案内
学校ができるまでの道のり
教職員紹介
こどもたちを包み込む校舎
成長を支える教室
学校紹介ムービー
クラブ活動
学童保育について
学校概要
学校パンフレット
入学・編入学
入学編入をご検討の方へ/学費
入学するには/出会いの会
学校見学
ニュースレター
よくある質問
ESDとSDGs
ユネスコスクール
ユネスコスクールとESD
サステイナブルスクール活動報告
サステイナブルスクール
~3年間の取り組みを終えて~
メディア・出版物
出版物
学校報『プラネッツ』
公式Facebookページ
メディア掲載履歴
保護者ブログ
卒業演劇ブログ
お知らせ・催事
ニュース&トピックス
「催し・講座・講演会」一覧
教員養成講座
京田辺シュタイナー学校主催
教員養成講座
探究コース
日本シュタイナー学校協会関連
連携型教員養成講座
2024・2025 京田辺公開講座
アクセス
寄付のお願い
お問い合わせ
寄付のお願い
アクセス
お問い合わせ
ニュース&トピックス
催し・講座
2019/02/03
終了しました
仲正雄さん講演会ご報告とお礼
2月23日、仲正雄さんの講演会に、参加してくださった方々、参加はできなかったけれどお心を寄せてくださった方々、どうもありがとうございました。1部2部合せて、約153名の方々に参加していただき、素敵な講演会でした。 「とても楽しみにしていました。去年、初めて参加し、心が洗われ、心が澄んでいくような感動がありました。講演会の後の私は違う私になっていて、今回もそうでした。自分が自分であることの喜び…その感覚を思い出していきたい。私は、シュタイナー教育に出会い、本当の癒しの過程にいるのだなと感じました。私はきっと私が思っている以上の存在なのだろうなと感動しました。」(一部抜粋) などの素敵な感想をたくさん頂きました。ありがとうございました。 来年度も、仲さんをお招きして、楽しくて、日々の宝になるような講演会で皆さんとお会いできるのを、楽しみにしています。 講演会ワーキンググループ一同 第1部 「心のデトックスしていますか?」~安心できる居場所はありますか?~ 第2部 「生と性への思いやり」~生命をつないでいく大切なこと~ 京田辺シュタイナー学校の特別顧問、仲正雄さんを今年もお招きす…
催し・講座
2019/02/03
終了しました
シュタイナー幼児教育 子育て講座 お礼とご報告
小さな子どもとの暮らし ~この時代を生きる子どもたちの心と身体に“今”大切なこと~ お礼とご報告 2月2日に子育て講座「小さな子どもとの暮らし」を開催しました。 シュタイナー教育の基本と共に、子どもの健やかな成長にとって大切なこと、大人が日々の生活で出来ることについて、質疑応答も交えて、参加者の方々と考える時間となりました。 「目先の情報に惑わされず、本質をよく見て理解して、あせらず子育てしていこうと思いました」 「今一度自分の子、自分の生活と向き合うべきと感じた」 などのご感想をいただき、感謝しております。 寒い中、お忙しい中、お越し頂きありがとうございました。 また、皆さまと実り多きひと時をご一緒できることをスタッフ一同楽しみにしております。 めまぐるしく変化する現代社会。 あわただしい毎日。 でも「子どもたちにとって大切なこと」って? 子育てって楽しい! 小さな子どもとの暮らしってすてき! そんなヒントを一緒に見つけませんか? 講師 太田 和見(元京田辺シュタイナー学校教員) 山口県出身。大学卒業後、渡米。 カリフォルニア州サクラメントにあるルドルフシュタイナーカレッジにて教…
ご報告
2019/01/07
1月6日 学校見学会のお礼と報告
新春のおだやかな一日、学校見学会を開催致しました。寒い日でしたが、大人・子供合わせて50人程の方がご参加くださいました。『教育と保護者の良い関係が見えました。すごい。』等の感想をいただきました。 ご参加ありがとうございました。 次回は、2月24日(日)11:00~開催です。ご参加お待ちしております。
催し・講座
2018/12/05
終了しました
2018年クリスマス生誕劇
2018年クリスマス生誕劇 〜オーバールーファー村の台本[津吉靖/訳]〜 ☆ 日時: 2018年12月16日(日)・第1回公演 13:00開演 ・第2回公演 16:00開演 2018年12月17日(月)16:00開演 ☆ 会場: NPO法人京田辺シュタイナー学校2階ホール ☆ 入場無料(よろしければカンパをお願いします) ・上演時間は約1時間です。開場は開演の30分前です。 ・開演後の途中入場はできませんので、お時間に余裕を持ってお越しください。 ・開演5分前にはドアを閉めますので、ご協力をお願いします。 ・観劇の対象は年少児以上です。(それより小さなお子様・乳児の入場はできません。) ・暗い中での上演となりますので、小さいお子様はご注意ください。 ・観劇は事前のお申込みが必要です。当ページ申込みフォーム、もしくは、FAXにて受付いたします。 ・駐車場はありません。公共の交通機関でお越しください。 親愛なる皆様 本年もクリスマス生誕劇のご案内を申し上げます。 この劇は、オーストリアのオーバールーファー村に古くから伝わるクリスマス劇をもとに、ルドルフ・シュタイナーが再構成した…
学校報
2018/11/29
2018.秋冬(12月1日発行)
『プラネッツ』92号 【完売】
目 次 ●学校で唱える詩 〜1年生〜 宮﨑僚子(1年生担任) ●クラスだより 教師会 ●クラスだより特別編 ・2018年度6年生研修旅行 〜高知県高岡郡津野町へ〜 井上りえ(6年生担任) ・出会い、繋がる ~2018年度 8年生修学旅行 北海道~ 渡邉知佳(8年生担任) ●こえ ~悲劇に取り組む子どもたち~ 10年生保護者 ●高等部交流会 安藤しおり(10年生担任) ●シュタイナー教育100周年記念プレ企画 クリストフ・ヴィーヒェルトさん講演会《シュタイナー教育の100年》レポート 広報委員会 入谷聡(2年生保護者) ●「連携型教員養成講座」始まりました 中村重郎(高等部教員) ●子どものいのちを守るために ~安全管理ワーキンググループの紹介~ 安全管理ワーキンググループ 松本みぎわ(4・7年生保護者) ●「親鳥Day」やりました 保護者OB会『親鳥』 澤田智章(6期生保護者) ●明日に向かって ~卒業生の今~ ●学校からのご案内 ●編集後記 発行:NPO法人京田辺シュタイナー学校 判型:B5判/38ページ 編集:NPO法人京田辺シュタイナー学校 学校報ワーキンググループ 印刷:アキ…
ご報告
2018/11/15
11月17日 学校見学会のお礼と報告
11月17日(土)深まる秋を感じる中、学校見学会を開催いたしました。遠くは、石川県や秋田県からもご来場くださり、大人子供あわせて45人以上の方がご参加くださいました。 『校舎が素敵でした。お庭が素敵でした。そしてみなさま・・・保護者の方々(もちろんOBの方を含みます!!)そして先生のお話。とても魅力的でした。』等アンケートにご回答を頂きました。 次回は、1月6日(日)15:00~開催です。ご参加お待ちしております。
催し・講座
2018/09/26
終了しました
クリストフ・ヴィ―ヒェルトさん講演会のご報告及び御礼
9月21日(金)にシュタイナー教育100周年記念プレ企画クリストフ・ヴィ―ヒェルトさん特別講演会『シュタイナー教育100年の歩み』を開催しました。 平日の夜でしたが、約110名の方に参加して頂き、ありがとうございました。参加できなかったけれど、お心を寄せてくださった皆様も、ありがとうございました。 「芸術(ものをつくること)を幼い頃からすることの意味がよくわかりました。一人の生まれてきた子をしっかり統合させるということは、今、とても難しいと感じます。不完全ではあるけれども、今日のことをいつも心にイメージして、子ども、そして自分自身の統合をはかっていきたいです。芸術家というわけではないですが、すべての仕事は芸術的であるべきだ。そうあればとても美しい世界があると思いました。自分の仕事も芸術的でありたいと思いました。」 など、たくさんの素敵なアンケートもいただき、感謝しております。 ありがとうございました。 講演会ワーキンググループ一同 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1919年にドイツ・シュツットガルトに最初のシュタイナー…
催し・講座
2018/09/25
2018年度 大人の勉強会
2018年度の京田辺シュタイナー学校の「大人の勉強会」のご案内を致します。 皆様のお越しをお待ちしております。 ~大人の勉強会ワーキング一同~ ※今年度のお申込受付はすべて終了しました。 ※今年度の「大人の勉強会」の全ての講座は、2018年8月に始まる日本シュタイナー学校協会主催の連携型教員養成の単位として換算可能です。詳細は、日本シュタイナー学校協会のサイトより連携型教員養成講座のページをご覧ください。こちら 講座詳細 【基礎講座「子どもの成長」】(全3回、各回定員20名) 授業の背景となるシュタイナー教育の考え方や成長段階に応じた子どもの見方をお伝えします。 今がどんな時期であるのかを知ることは、子どもと過ごす大切な一瞬一瞬をより豊かにすることでしょう。 日 時: ①4月21日(土)14:00~16:00 講 師:若林伸吉(前8年生担任)終了 ②9月29日(土)14:00~16:00 講 師:上保ゆかり(3年生担任)終了 ③11月24日(土)14:00~16:00 講 師:山田充(高等部教員)受付終了 参加費:1回につき 一般2,000円 法人会員及び友の会会員1,000円 【リ…
催し・講座
2018/09/24
第18回 秋祭り&バザー「にじいろの種」お礼とご報告
ご来場くださいました皆さま、誠にありがとうございました。 近隣の方をはじめ、遠方からも多くの方々にお越しいただき、盛況となりました。 開催にあたりまして、多方面よりお力添えをいただきましたことに、心よりお礼申し上げます。 来年も本校で、皆さまとお会いできることを楽しみにしております。 *お忘れ物を数点お預かりしています。 お心当たりのある方は、 [お問合わせ]までご一報ください。 [お問合わせ] 秋祭り実行グループ FAX 0774-64-3334 TEL 0774-64-3158(日祝は対応できません) E-mail koho@ktsg.jp 京田辺シュタイナー学校では、毎年恒例となる秋の交流イベント「にじいろの種」を今年も開催します。 「子どもの心とからだにやさしいものを」をテーマに、子どもたちのパフォーマンスや、保護者が丹精込めて手作りした小物・お菓子・人形劇など、多くの方にお楽しみいただけますよう、生徒・教職員・保護者で準備をすすめております。 たくさんの方々のご支援への感謝の気持ちと共に、当日はみなさまのお越しを心よりお待ちしております。ぜひお誘い合わせの上お越しくだ…
ご報告
2018/07/23
【2018年7月14日〜16日】
2018年度夏期講座「大人が体験できるシュタイナー学校」 お礼とご報告
2018年7月14日(土)から16日(月・祝)までの3日間の日程で行われました夏期講座「大人が体験できるシュタイナー学校」、暑い中でしたが、お陰さまで無事に終了いたしました。 今回は2日間コースの<1年生「ことば」>、3日間コースの<5年生「植物学」>と<水彩コース「紅葉」と「桜」>、計3コースを開講し、67名の受講生の皆さまと共に学びを深めることができました。 ご参加くださった皆さま、お心を寄せて下さったすべての皆さま、本当にありがとうございました。 各コース受講生の声 アンケートより Aコース:1年生「ことば」 詩で始まるあの空間の尊さを感じ、とても心が落ち着きました。ことばを学ぶのに物語で想像させ、絵で情景を具体的に考えた後、感情と文字ができていることに驚き、感動しました。 「もっと学びを深めたい!続きが知りたい!」そんな気持ちでいっぱいです。いくつかのお話に触れられたのですが、本当によく考えられた安定感があり、いろいろな体を使う場面があり、友だち(他人)と関わる場面を本当によく考えられていて、感心、感動させられっぱなしでした。 Bコース:5年…
卒業演劇
2018/07/23
終了しました
2018年度12年生卒業演劇『サーカス物語』【お礼とご報告】
■□■ 12年生 卒業演劇『サーカス物語」終了しました■□■ 2018年7月20日(金)~7月22日(日)に開催いたしました2018年度12年生卒業演劇『サーカス物語』は、お陰様で3日間の公演を無事終了することができました。 連日の猛暑の中、たくさんの方が足を運んでくださいました。 開催にあたり、ご協力いただきましたたくさんの方々、ご来場くださった皆様に心から感謝申し上げます。 ありがとうございました。 2018年7月23日 ■□■ 12年生 卒業演劇『サーカス物語』のお知らせ■□■ 2018年度卒業演劇『サーカス物語』(ミヒャエル・エンデ 原作)を、7月20日(金)、7月21日(土)、22日(日)の3日間、京田辺シュタイナー学校 校庭特設ステージにて上演します。 本校初の野外ステージでの開催とあって、生徒も教職員も試行錯誤を積み重ね準備しておりますが、当日には行き届かない点もあるかと存じます。注意事項が多くご不便をおかけいたしますが、ご覧いただければ幸いです。 ※連日大変暑い日が続いております。会場は徐々に日陰ができますが、開場まではグラウンドでお待ちいただきますので、帽子等を必ず…
学校報
2018/07/01
2018.夏(7月1日発行)
『プラネッツ』91号【完売】
学校報『プラネッツ』91号(2018.夏号)を発行しました。 目 次 ●学校で唱える詩 〜12年生〜 内海真理子(12年生生活担当) ●目次 ●クラスだより 教師会 ●特集 シリーズ芸術史 第2回 高等部「建築」 これまでの取り組み 太田祥仁(高等部建築担当) ●11期生卒業までの2週間 山岸寿子(2017年度12年生生活担当) ●卒業プロジェクトを終えて 中村重郎(2017年度卒業プロジェクト担当) ●こえ ~12年間を振り返って~ 11期生保護者 ●決断した瞬間から未来は動く 宮﨑僚子(1年生担任) ●サステイナブルスクール視察 京田辺シュタイナー学校を訪問して 松本 恭子(目黒区立五本木小学校 栄養教諭) ●8年間の担任を終えて 若林伸吉(2017年度8年生担任) ●“社会イニシアティブ”世界フォーラムに参加して 宇野朗子(6年生保護者) ●ブース出展報告 ~アースデイ奈良2018~ 白井多実(11年生保護者) ●明日に向かって ~卒業生の今~ ●学校からのご案内 ●編集後記 発行:NPO法人京田辺シュタイナー学校 判型:B5判/44ページ 編集:NPO法人京田辺シュタイナー…
< back
1
…
13
14
15
16
17
…
25
next >
このページのトップへ