教育内容
自由への教育
教育ビジョン
シュタイナー教育の特色
代表的な科目
初等部・中等部(1年生〜8年生)の授業
初等部・中等部(1年生から8年生)ことばの学び
高等部(9年生〜12年生)の授業
「数学」射影幾何学
「歴史」現代社会をどう生きるか
高等部(9年生から12年生)ことばの学び
卒業演劇・卒業プロジェクト
卒業後の進路
学校案内
学校ができるまでの道のり
教職員紹介
こどもたちを包み込む校舎
成長を支える教室
学校紹介ムービー
クラブ活動
学童保育について
学校概要
学校パンフレット
入学・編入学
入学編入をご検討の方へ/学費
入学するには/出会いの会
学校見学
ニュースレター
よくある質問
ESDとSDGs
ユネスコスクール
ユネスコスクールとESD
サステイナブルスクール活動報告
サステイナブルスクール
~3年間の取り組みを終えて~
メディア・出版物
出版物
学校報『プラネッツ』
公式Facebookページ
メディア掲載履歴
保護者ブログ
卒業演劇ブログ
お知らせ・催事
ニュース&トピックス
「催し・講座・講演会」一覧
教員養成講座
京田辺シュタイナー学校主催
教員養成講座
探究コース
日本シュタイナー学校協会関連
連携型教員養成講座
2024・2025 京田辺公開講座
アクセス
寄付のお願い
お問い合わせ
寄付のお願い
アクセス
お問い合わせ
催し・講座
卒業演劇
2015/06/13
2015年度12年生卒業演劇ホームページ公開
2015年度の12年生卒業演劇「With No Map ―道なき旅へ―」が7月3日~5日の3日間、木津川市のアスピアやましろにて上演されます。 この「With No Map ―道なき旅へ―」の公演情報や、12年生たちの演劇にかける想いなどが綴られるホームページが公開されました。 12年生卒業演劇ホームページ「With No Map ―道なき旅へ―」 この卒業演劇ホームページもすべて12年生が制作したものです。 ぜひ御覧ください。 12年生からのメッセージ (卒業演劇ホームページより) 私たち京田辺シュタイナー学校12年生は、歴代の卒業演劇の中でも一度しか前例のない「創作劇」に取り組んでいます。困難が容易に想像できる「創作劇」に私たちが取り組んでいるのは、熱い想いがあるからでした。 一つ目はクラスとして、最後の共同作業である演劇で仲間とより深く繋がりたい、そして大きな挑戦をしたいという想いです。 二つ目の理由は、私たちには演劇を通して伝えたい想い、テーマがはっきりとあり、それを伝えるには創作劇しかないと考えたからです。 私たちは「上手い」演劇ではなく、「伝わる」演劇…
催し・講座
2015/05/21
催し「手づくりの未来」
《終了しました。ご報告はこちらをご覧ください。》 2015年の今年、本校は開校15周年を迎えることが出来ました。お蔭様でご好評をいただいております『親と先生でつくる学校』の出版記念とあわせて、本校のこれまでの実践を本校教員や保護者が紹介する企画「手づくりの未来」を開催いたします。スペシャルゲストとしてカンボジアの荒地に森を再生させ、ムラを作り、伝統的なクメール織りを復活させた森本喜久男氏をお招きし、その魅力溢れる活動の様子を伺い、そこで実現されている営みに学びたいと思います。 是非共に感じ考えてみませんか。 ページ下部のお申し込みフォームよりお申し込みください。 『親と先生でつくる学校』15周年 出版記念企画 日時:2015年 6月6日(土) 13:00〜16:00(開場12:00より) 対象: 一般(18歳以上の方)参加費:¥1500(当日会場受付にてお支払い下さい) ※ 当日の託児はございません。予めご了承下さい。 主催: NPO法人 京田辺シュタイナー学校 会場: 大阪府立大学 I-siteなんば 〒556-0012 大阪市浪速区敷津東2丁目1番41…
卒業演劇
2014/06/01
2014年度12年生 卒業演劇のお知らせ
■□■ 2014年度12年生 卒業演劇のお知らせ■□■ [終了】 原作 上橋菜穂子『精霊の守り人』 偕成社 日時: 第1回公演 7月4日(金) 開場17:30 開演18:00 第2回公演 7月5日(土) 開場13:30 開演14:00 第3回公演 7月6日(日) 開場14:30 開演15:00 ※ 入場無料 場所:木津川市山城総合文化センター「アスピアやましろ」 JR奈良線 棚倉駅より徒歩5分 ※ 5日(土)6日(日)には満席になる可能性があります!! 来場者数把握のための校内事前アンケートの結果、この二日間にご来場が集中することが予想され、入場して頂けない事態を懸念しております。 4日(金)には座席に余裕がございますので、皆さまには是非、金曜日においでいただけますようお願い致します。 ※ 公共のホールをお借りしての公演であるため、消防法により立ち見での観劇は出来ませんことをあらかじめご了承ください。 ※ 会場の駐車場は数に限りがございます。できるだけお乗り合わせの上、ご来場ください。 ※ 会場へのお問い合わせはご遠慮ください。 当日連絡先: 080(57…
卒業演劇
2013/06/08
2013年度12年生卒業演劇
「こもれび ~幾万通りもの未来~」[終了】 日時 第1回公演 6月29日(土)15:30開場 16:00開演 第2回公演 6月30日(日)15:30開場 16:00開演 場所 奈良女子大学講堂(入場無料) 近鉄奈良駅1番出口から徒歩5分 JR奈良駅から徒歩19分 B5版サイズ、裏面にあらすじ、会場アクセス地図記載 ※ 奈良女子大学の駐車場はご利用になれませんので、周辺の一般駐車場や公共交通機関をご利用ください。 *ブログ更新しています!! http://komorebikomorebi.wordpress.com/ 入場無料です!ぜひお越しください!
卒業演劇
2012/06/08
2012年度12年生 卒業演劇のお知らせ
■□■ 2012年度12年生 卒業演劇のお知らせ■□■ [終了】 こんにちは、12年生です! クラスメイトとして濃く長い時間を共に過ごしてきた私たちが最後に全員の手で作り上げる「卒業演劇」。その演目である「マクベス」は、人間の中に潜む野望を独特の言い回しと畳み掛けるような展開で表現した作品です。第6期生にして初めての悲劇への挑戦をぜひ見に来て下さい! ウィリアム・シェイクスピア原作 『マクベス』 日時 第1回公演 7月14日(土)16:30開場 17:00開演 第2回公演 7月15日(日)16:00開場 16:30開演 場所 奈良女子大学講堂(入場無料) 近鉄奈良駅1番出口から徒歩5分 JR奈良駅から徒歩19分 ※ 奈良女子大学の駐車場はご利用になれませんので、周辺の一般駐車場や公共交通機関をご利用ください。 ※当作品は悲劇作品です。残酷な場面を含みますので対象年齢は「小学6年生以上」とさせていただきます。 小学5年生以下のお子様をお連れになることはご遠慮ください。 *ブログ更新しています!! http://rfhbwea.blogspot.jp/…
< back
1
…
7
8
9
このページのトップへ