新1年生(2026年度入学)ならびに編入生を募集します。
出会いの会は、学期に1回ずつ開く新入学・編入学説明会です。入学/編入学をご希望の方は「出会いの会」に必ずご出席ください。2025年度、新入学・編入学説明会「出会いの会」は3回開催する予定です。いずれかに出席後、面談をお申し込みください。
| 日時 | 2026年1月10日(土)13:00~17:00(受付開始12:30) |
|---|---|
| 会場 | NPO法人 京田辺シュタイナー学校 |
| 参加費 | 一家庭 3,000円 |
| 内容 | 教育ビジョン・12年間のカリキュラム・体験授業 学校運営・学費についての説明 質問の場(質疑応答) |
| 対象 | 新入学(2026年度入学)・編入学をご希望の方 学校に興味をもっていただいている方 |
| 申込受付期間 | 2025年12月1日~2026年1月9日(14:00)まで |
・入学ご希望の場合は、できるだけご両親揃ってご参加ください。
・出会いの会の内容は大人向けですので、お子さんの同席はできません。(高等部生徒も含む)
・歩かない乳児に限り、お申し込みの上、同伴可能です。その際は、大人二人で参加し、どちらか一方は継続して参加できる状況を作ってください。
・託児はありません。
・20分以上遅刻された場合や、途中退場された場合は、再度ご参加をお願いしています。
最初から最後まで通して参加されることをご予定ください。
・公共交通機関もしくは近隣の有料駐車場をご利用ください。
(近隣駐車場が満車や、やむを得ないご事情がある場合は本校校庭へ直接お越しください。※本校では校庭の状態を守るため通常、駐車は禁止しています。校庭に駐車された場合は、当日受付に用意している募金箱へご寄付をお願いいたします。)
アクセス・駐車に関する注意事項 https://ktsg.jp/access/
学校近くの駐車場は、満車の可能性があります。時間に余裕をもってお越しください。
2026年度4月初めに編入学をご希望の場合は、面談申込書の提出期限は1月19日(本校必着)、保護者面談は1月23日~1月25日のいずれかで行います。それ以降の編入学については、個別に対応します。
「募集学年」を確認し、出会いの会にお申し込みください。
8年次(中2)、12年次(高3)の編入学は毎年度受け付けていません。
※来年度(2026年度)の学年で記載しています。
《初等・中等部》<新>2年、3年
《高等部》<新>9年(中3)、10年(高1)、11年(高2、以下の注記参照)
注記)11年の編入については、他のシュタイナー学校からの編入かつ、2026年4月初めに編入する場合のみ可能。
※随時、変更があります。最新の情報はこのページでご確認ください。
○ご希望があれば保護者の方々が「出会いの会」に出席されている間に、生徒さんご自身が教員から直接、高等部の授業やクラスの様子を聞く機会を設けています。ご希望の方は事前にお申し込みください。
○既に定員に達している学年や、クラスの事情によりすぐには編入学をお受けできない学年は、面談申込書が提出された時点で「ウェイティング」として登録します。その後、編入学可能になりましたら、保護者面談へ進みます。
○ウェイティング登録から1年以上経過した場合は、再度出会いの会に参加していただく必要があります。
○ウェイティング可能な学年(2025年10月23日時点)
※来年度(2026年度)の学年で記載しています。
《初等・中等部》 <新>4年、5年、6年、7年(中1)、8年(中2)
《高等部》 なし
○他のシュタイナー学校からの編入学についてはご相談ください。
ご家庭でシュタイナー教育を選んでいただくという観点から、きょうだいがいる場合は、原則きょうだい揃っての入学をお考えください。
本校では、各学年のカリキュラムに則り、一斉授業を行っています。基本的には担任や教科担当教員が一人で授業を行い、現状では補助教員を加配できる体制が整っておりません。そのため、特別なケアをすることが難しい状況です。
お子さんの日々の負担を考えたとき、通学時間は公共交通機関及び徒歩で1時間以内が望ましいと考えています。ここには、駅までの時間や乗り換え時間など、全行程が含まれます。
通学時間が1時間を超える場合は、原則としてお引越しをお願いしています。なお、家から最寄りの公共交通機関までの通学方法については、ご相談に応じます。
保護者の方には、原則1年生の間、徒歩及び公共交通機関を使って日々の送迎をお願いしています。2年生では、担任と話し合いながら少しずつ子どもたちだけで通学できるように見守り始めます。
・「出会いの会」に参加を希望される方は、下記フォームよりお申し込みください。
・FAXで申し込む方は、お申込みフォームの最後にある「FAX申込用紙(PDF)」ファイルを印刷し、必ずご連絡先FAX番号をご記入の上お申し込みください。
※申込受付期間は、2025年12月1日~2026年1月9日14:00です。
※お申込み受付後、自動返信メールとは別に、本校担当者からメールにてご連絡いたします。
※<ktsg_hng@ktsg.jp>からのメールを受信できるように受信設定をしてください。
※一週間たっても担当者からの連絡がない場合は、再度お問い合わせください。
※12月25日~1月4日は休業のため対応できません。
※フォームは申込み専用です。個人的なご相談にはお答えできません。ご了承ください。
*申込期間:2025年12月1日~2026年1月9日(14:00まで)
【FAXお問い合わせ先】0774-34-0071