ニュース&トピックス

2022年度 一般講座のお知らせ 2022年度の講座は終了しました。催し・講座 | 

シュタイナー学校 高等部の学びを知る

開催形式=講座各日 午前 10 時-11 時 30 分 zoom 配信+録画配信 

高等部12年生(高校3年生)「建築」授業の課題作品より

高等部12年生(高校3年生)「建築」授業の課題作品より

NPO 法人京田辺シュタイナー学校では、2021 年度より、オンラインによる一般向け講座を 年間 10 回ほど開催してきました。 今年度も、シュタイナー教育を基盤にした多種多様な内容の講座を行う予定です。 上半期の講座は、高等部の教員による、それぞれの授業内容から展開したテーマ講座《数学》、 《人類史》、《論ずる》となります。 《数学》では、指数対数と微分積分が単なる数式ではなく、 実は深く世界とつながっていることを学びます。 《人類史》は、「人間とは何か?」という問いを「サル」との違いを 出発点にして考えていきます。 《論ずる》では、「論ずるとは何をすることなのか?」 「なぜ人は分かり合えないのか」という問いを追究します。下半期の講座は《建築史》、《言葉の美学》、《近代史》 と豊かなラインナップでお届けします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

受講方法

講座当日 10 時からの、Zoom を使用したオンライン配信、もしくは後日の録画視聴(各講座2回目終了後の2ヶ月間配信)となります。すべての講座は、講座本体60分、そのあとの質疑応答30分の構成となります。 ※ 最新の情報は当校ウェブサイトでご確認ください。配信方法・録画視聴の詳細については、 お申込み後にメール等でお知らせいたします。

講座6 近代史(全1回)

「これまでと異なる国の新しい仕組みを作る」明治維新を経て成立した新政府は、どのようにそれを進めようとしたのか。欧米 12 カ国を訪問した岩倉使節団の 1 年10 ヶ月の旅の記録から考えていきます。

日時 ①2023年3月18日(土)10:00~11:30
参加費(全2回) 一般 2,200円(税込) 会員 1,200円(税込) ※会員とは法人正会員、賛助会員、友の会の会員を指します
申込受付期間 随時~2023年5月17日まで
録画配信期間 各講座の翌日~2023年5月22日まで
お申込み お申込みは終了しました

講師紹介:山岸 寿子(やまぎし ひさこ)高等部の歴史、悲劇、11 年生卒業演劇担当、5、6 年生の古典担当。日本アントロポゾフィー協会主催教員養成講座 3 期修了。シュタイナー学園教員を経て 2015 年から京田辺シュタイナー学校教員。

講座5 言葉の美学(全2回)

演劇・詩・文学など「言葉の芸術」を通して、人間は何を体験してきたのだろう?また、自分は何を体験しているのだろう?ー今回の講座では、聴き、感じ、書くことを通して、Imagination (想像 )、Inspiration(閃き)、Intuition(直感)の扉を開き、世界と人間を探究します。

今回、試験的ではありますが、会場(京田辺シュタイナー学校校舎内)での受講もできるようになりました! 会場スペースの都合上、お申し込み10名様で締め切りとさせていただきます。ご希望の方はどうぞお早めにお申し込みください。

日時 ①2023年1月14日(土)10:00~11:30 ②2023年1月28日(土)10:00~11:30
参加費(全2回) 一般 4,400円(税込) 会員 2,400円(税込) ※会員とは法人正会員、賛助会員、友の会の会員を指します
申込受付期間 随時~2023年3月27日まで
録画配信期間 各講座の翌日~2023年4月1日まで
お申込み お申込みは終了しました

講師紹介:安藤 しおり(あんどう しおり) 広島大学学校教育学部(現 . 教育学部)卒業、イギリス・エマーソンカレッジエデュケーションコース修了。その後イギリス・トナーリス音楽院にて音楽 教育を、ナタリーホールにて楽器製作や障がいを持つ大人とのグループ音楽を学ぶ。2003 年より京田辺シュタイナー学校にて初等中等部のクラス担任と音楽専科を担当、2017 年より同校高等部担任。今回講座でご紹介する 9年生「言葉の美学」のほか、10 年生「文学史」、11 年生「音楽史」、12 年生「総合芸術史(近現代)」など芸術史のエポック授業と、音楽専科、器楽部や教職員コーラスを担当する。

講座1 数学 Mathematics(全2回)

日時 ①4月16日(土)10:00~11:30 ・第1回《指数対数》無味乾燥に見える数学と式が どのように 世界とつながるのかを探っていきます ②5月21日(土) 10:00~11:30 ・第2回《微分積分》では、微分と積分という考え方が どのように世界とつながるのかを見ていきます
参加費(全2回) 一般 4,400円(税込) 会員 2,400円(税込) ※会員とは法人正会員、賛助会員、友の会の会員を指します ※会員でなくても、会員価格で受講できる割引クーポンををこちらで販売しています
申込受付期間 随時~2022年7月20日まで
録画配信期間 各講座の翌日~2022年7月25日まで
お申込み お申込みは終了しました

講師紹介:津田 義子(つだ よしこ) 11 年生 生活・卒業プロジェクト担当、高等部 数学担当 オーストリア・ウイーンのシュタイナー学校教員養成所修了。 1995年 4 月より、京田辺の土曜クラスで 1 年生クラスを担当し、授業を行う。 2001 年 4 月、京田辺シュタイナー学校の開校とともに 7 年生担任となる。 2003 年 4 月、担任していた生徒たちが高等部に進学するのをきっかけに 高等部教員となり数学を担当、現在に至る。

講座2 人類史 Human History(全2回)

<当日参加推奨> 講座2人類史は、リアルタイムで受講者との対話を積極的に行う講義スタイルをとる予定です。教室で授業を受けているようなライブ感、一体感をお楽しみいただますよう、できるかぎりカメラをオンにしてご参加ください。また、マイクのご準備もお願いします。

日時 ①6月18日(土)10:00~11:30 ・人間って何だろう サルと人間の違いって 何でしょうか? サルを通して、人間を考えます ②9月3日(土)10:00-11:30 7月16日(土)10:00~11:30  ・人間を人間たらしめているものは何か? 人類史の授業は哲学的な問いへと 深まっていきます
参加費(全2回) 一般 4,400円(税込) 会員 2,400円(税込) ※会員とは法人正会員、賛助会員、友の会の会員を指します 会員でなくても、会員価格で受講できる割引クーポンををこちらで販売しています
申込受付期間 随時~2022年11月2日まで
録画配信期間 各講座の翌日~2022年11月7日まで
お申込み お申し込みは終了しました

講師紹介:中村 重郎(なかむら しげお) 飛騨高山市に生まれる。同志社大学法学部政治学科卒。イギリス エマーソンカレッジ エデュケーションコース修了。 京田辺シュタイナー学校に設立時より関わる。初等中等部では木工を、高等部では歴史、人類学、哲学、心理学、現代社会を担当する。

講座3 論ずる The Argument(全2回)

日時 ①9月17日(土)10:00~11:30 ・論ずるとは何か? 他者を理解することとは どういうことなのか 伝わる文章を書くための実践的な方法を学びつつ、 問いは深まっていきます ②10月8日(土)10:00~11:30 ・私たちが見ている〈世界〉は同じものなのか? 集合論の創始者カントール、ゲーデルの 不完全性定理にも言及しつつ、 言語の限界と可能性を探ります
参加費(全2回) 一般 4,400円(税込) 会員 2,400円(税込) ※会員とは法人正会員、賛助会員、友の会の会員を指します 
申込受付期間 随時~2022年12月7日まで
録画配信期間 各講座の翌日~2022年12月12日まで
お申込み お申し込みは終了しました

講師紹介:吉川 岳彦 (よしかわ たけひこ) 1973年生まれ 龍谷大学卒業後、印刷営業、バイク便、農業など種々の職業を経験する。27歳にして「教えるプロになろう!」と思い立ち、中高国語科教員の免許を取得。出身校の私立桃山学院高校にて専任教員として採用される。厄年の42歳、同校を退職し、妻、3歳の娘とともにドイツ・シュトゥットガルトへ移住。シュトゥットガルト自由大学(Freie Hochschule Stuttgart)の修士課程入学。40歳から始めたドイツ語に苦しみつつも、MAおよびクラス担任・1-6年生の音楽専科教員資格を取得。2019年度より京田辺シュタイナー学校の高等部教員として勤務。趣味はリコーダー演奏。なお読書は趣味ではなく生活そのものである。

講座4 建築史 (全2回)

人類が地上に創造してきた空間である建築。主に西洋建築の歴史をたどりながら、人間存在の本質と人類の意識の変遷に迫ります。今回の講座では、日本建築の特徴についてもお話します。

日時 ①11月12日(土)10:00~11:30 ②12月10日(土)10:00~11:30
参加費(全2回) 一般 4,400円(税込) 会員 2,400円(税込) ※会員とは法人正会員、賛助会員、友の会の会員を指します 
申込受付期間 随時~2023年2月9日まで
録画配信期間 各講座の翌日~2023年2月14日まで
お申込み お申し込みは終了しました

講師紹介:太田 祥仁(おおた よしひと)12 年生生活・卒業演劇担当。日本の大学で建築学を専攻し実務に就く。米国サクラメントのシュタイナーカレッジにて学んだ後、帰国して木工の修行を積む。京田辺シュタイナー学校の開校とともに初等中等部のクラス担任となる。現在高等部教員として、物理・幾何・木工等の授業を担当。

 

お問い合わせ先:webinar@ktsg.jp 主催:NPO法人京田辺シュタイナー学校

ニュース&トピックス一覧へ
メールマガジンで入学・編入に関する情報を受け取る
入学・編入学をご検討中の保護者の皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

関連コンテンツ

このページのトップへ