ニュース&トピックス

仲正雄さん講演会ご報告とお礼 終了しました催し・講座 | 

2月23日、仲正雄さんの講演会に、参加してくださった方々、参加はできなかったけれどお心を寄せてくださった方々、どうもありがとうございました。1部2部合せて、約153名の方々に参加していただき、素敵な講演会でした。

「とても楽しみにしていました。去年、初めて参加し、心が洗われ、心が澄んでいくような感動がありました。講演会の後の私は違う私になっていて、今回もそうでした。自分が自分であることの喜び…その感覚を思い出していきたい。私は、シュタイナー教育に出会い、本当の癒しの過程にいるのだなと感じました。私はきっと私が思っている以上の存在なのだろうなと感動しました。」(一部抜粋)
などの素敵な感想をたくさん頂きました。ありがとうございました。

 来年度も、仲さんをお招きして、楽しくて、日々の宝になるような講演会で皆さんとお会いできるのを、楽しみにしています。

講演会ワーキンググループ一同


 

 

第1部 「心のデトックスしていますか?」~安心できる居場所はありますか?~ 

第2部 「生と性への思いやり」~生命をつないでいく大切なこと~


京田辺シュタイナー学校の特別顧問、仲正雄さんを今年もお招きすることになりました。仲さんはシュタイナーの思想や教育について、いつも分かりやすい言葉で話して下さる貴重な存在です。また近年その必要性が益々感じられる治癒教育に、長く専門的に関わられてきた方でもあります。

●第1部 「心のデトックスしていますか?」~安心できる居場所はありますか?~ 
「本音で語りあって、ありのままの自分を見せられる場はありますか?また、そのような場所とはどのような所なのでしょう」という問いかけを通して“安心できる居場所”について考えていきます。


●第2部 「生と性への思いやり」~生命をつないでいく大切なこと~
中々オープンにしづらい“性”について、子どもとどのように共有していくのかなどを、仲さんと共に考えてみたいと思います。

 仲さんは今回の講演でも、シュタイナー教育の立場からそれぞれのテーマについて、ユーモアたっぷりに語って下さることでしょう。毎年、沢山の方々が楽しみにして下さっている講演会です。ぜひお越しください。

〔日時〕2019年2月23日(土)
第1部 9:30~11:30  「心のデトックスしていますか?」~安心できる居場所はありますか?~
第2部 13:30~15:30 「生と性への思いやり」~生命をつないでいく大切なこと~ 

〔会場〕NPO法人京田辺シュタイナー学校 2階ホール
住所 京都府京田辺市興戸南鉾立94
アクセス JR学研都市線「同志社前」駅より徒歩5分 近鉄京都線「興戸」駅より徒歩15分

〔講師〕仲 正雄 さん(NPO法人京田辺シュタイナー学校 特別顧問)
1951年東京生まれ。1977年渡独後、治療教育養成機関でライアーの手ほどきを受ける。長年ドイツで治療教育の現場に関わる。現在ドイツのシュトゥットガルト在住。
日本には定期的に講演会、ワークショップ、ライアーコンサート等のために招聘されている。ユーモアあふれる軽快な語り口とわかりやすい内容には定評がある。

〔参加費〕第1部・第2部各々 一般 2000円 / 協賛団体 1500円/法人会員・友の会会員1000円

〔託児〕
第1部(午前)のみ託児あります。(先着10名)6ヶ月以上のお子さん対象
料金 1人1,500円/ 2人目以降1000円(外部NPO法人保育サポートグループ ナラダママに依頼)
※託児申込締め切り 2月14日(木)ご希望の方はお子さんの名前、年齢、アレルギーなどをお書き添えください。
※一週間以内に託児受付の連絡がなければ、お手数ですが、もう一度連絡をお願いします。
※ 6ヶ月以上のお子様を連れての参加はご遠慮ください。

〔お申込み〕
・下記
お申込みフォームよりお申し込みください。
・FAX専用ダイヤル:0774-34-0131  NPO法人京田辺シュタイナー学校 講演会係まで

〔お問い合わせ〕講演会係 E-mail  koen@ktsg.jp

〔その他〕※ お足元が冷えますので、スリッパなどの上履きをご持参ください。
※ 来客用の駐車スペースは設けておりませんので、出来るだけ公共交通機関、または、最寄り駅周辺の有料駐車場をご利用ください。ご事情のある方はご相談ください。
※ 当日午前7時の時点で京田辺市に警報が発令されていれば、中止とさせていただきます

〔主催〕NPO法人 京田辺シュタイナー学校
〔協賛〕学校法人雑創の森学園そよかぜ幼稚園、NPO法人なないろの環  なないろの木こどもえん、十二感覚論読書会ーひかりの会ー

 

お申し込みフォームはこちら

ニュース&トピックス一覧へ
メールマガジンで入学・編入に関する情報を受け取る
入学・編入学をご検討中の保護者の皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

関連コンテンツ

このページのトップへ