ニュース&トピックス

ふるさと納税「京どねーしょん」でご支援をお願いします

募集期間:2025年 9/2~11/30

未来を育てる学びを 届け続けるために ~子どもたちの豊かな人間性を 育む12 年の教育をこれからも~

https://www.furusato-tax.jp/gcf/4415

ふるさと納税による寄附金を活用した「ふるさと×NPO 京どねーしょん」で、認定NPO法人 京田辺シュタイナー学校のご支援をお願いします!
「ふるさとチョイスGCF®」を2025年 9/2~11/30で挑戦中!
プロジェクトのページは、https://www.furusato-tax.jp/gcf/4415 、または次の二次元コードから。

京どねーしょんとは?

京どねーしょんは、ふるさと納税による寄附金を活用し、NPO・地域活動団体を支援する制度です。
寄附対象団体として登録している府内の認定NPO法人等の中から、応援したい団体を選んで寄附(ふるさと納税)を行うことができます。初年度となる令和7年度は、福祉や教育等、様々な分野で活動する9団体が対象です。また、団体を指定せずに寄附をいただいた場合は、府地域活動支援及び協働推進事業のために活用させていただきます。
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

ふるさとチョイスGCFとは

ガバメントクラウドファンディング(GCF)とは、政府(自治体)が行うクラウドファンディング型のふるさと納税です。

本プロジェクトについて

「ふるさと × NPO 京どねーしょん (京都府ふるさと応援府民協働推進事業)」により実施しています。

注意事項

  • 本プロジェクトにおいて、返礼品はございません。
  • 京都府民の方も本プロジェクトへの寄付により税金の控除を受けることができます。
  • 本社所在地が京都府外の企業の場合、寄付額の最大9割の税軽減効果がある「企業版ふるさと納税」の活用が可能です。
  • ふるさと納税の詳しい情報は、下記のURLからご確認ください。
    https://www.furusato-tax.jp/about

ご寄付までのながれ

  1. Step1 プロジェクトページにアクセス
    ふるさとチョイスGCF®のプロジェクトページに下記のURLからアクセス。
    https://www.furusato-tax.jp/gcf/4415
  2. Step2 お申し込み手続きを行う
    「ふるさと納税で応援」ボタンを選択し、寄付金額入力ページへ移動。
    寄付金額を入力後、ページに従い入力を進めます。
  3. Step3 決済をして寄付完了
    後日、受領証明書が送付されますのでお受け取りください。
    寄付金控除のお手続きもお忘れなく。

※企業版ふるさと納税の活用を行う場合は、 下の連絡先「京都府 文化生活部文化生活総務課 府民協働係」まで事前にお問い合わせください。

教育を通じて子どもたちの人間性を育み、よりよい社会の実現を目指しています

プロジェクトに関するお問い合わせ

NPO法人 京田辺シュタイナー学校 事務局

Mail:info@ktsg.jp
TEL : 0774-64-3158
FAX : 0774-64-3334

京都府 文化生活部文化生活総務課 府民協働係

Mail:bunkaseikatsu@pref.kyoto.lg.jp
TEL : 075-414-4865
FAX : 075-414-4230


関連コンテンツ

ニュース&トピックス一覧へ
このページのトップへ