教育内容
自由への教育
教育ビジョン
シュタイナー教育の特色
代表的な科目
初等部・中等部(1年生〜8年生)の授業
初等部・中等部(1年生から8年生)ことばの学び
高等部(9年生〜12年生)の授業
「数学」射影幾何学
「歴史」現代社会をどう生きるか
高等部(9年生から12年生)ことばの学び
卒業演劇・卒業プロジェクト
卒業後の進路
学校案内
学校ができるまでの道のり
教職員紹介
こどもたちを包み込む校舎
成長を支える教室
学校紹介ムービー
クラブ活動
学童保育について
学校概要
学校パンフレット
入学・編入学
入学編入をご検討の方へ/学費
入学するには/出会いの会
学校見学
ニュースレター
よくある質問
ESDとSDGs
ユネスコスクール
ユネスコスクールとESD
サステイナブルスクール活動報告
サステイナブルスクール
~3年間の取り組みを終えて~
メディア・出版物
出版物
学校報『プラネッツ』
公式Facebookページ
メディア掲載履歴
保護者ブログ
卒業演劇ブログ
お知らせ・催事
ニュース&トピックス
「催し・講座・講演会」一覧
教員養成講座
京田辺シュタイナー学校主催
教員養成講座
探究コース
日本シュタイナー学校協会関連
連携型教員養成講座
2024・2025 京田辺公開講座
アクセス
寄付のお願い
お問い合わせ
寄付のお願い
アクセス
お問い合わせ
#幼児
催し・講座
2025/02/05
お申込み受付中
2025年度~京田辺シュタイナー学校親子の会~お日さま雨さん
お母さんやお父さんは、子どもたちにとって、ポカポカお日さまのような、生命を育む雨さんのようなかけがえのない存在。 情報がたくさんある時代の中で、子どもや暮らしによいものを大人自らが感じて、決めて、行っていくことは大人が日々を健やかに過ごす鍵に、そして子どもが健やかに育つ力になります。 お日さまの日も、雨の日も、すくすく育つ子どもたちと、あたたかでうれしい時間が過ごせますように。 やさしい歌声と子どもたちの笑顔があふれる親子の会です。 2025年度 チラシはこちら 概要 日 程 全5回5/11(日) 6/15(日) 7/13(日) 9/7(日) 11/9(日)予備日 11/16(日)※予備日とは天候等やむを得ない事情で休会が生じた場合の振替日です。 時 間 9時30分~11時00分 対 象 2022年4月2日以降生まれのお子さんと保護者(定員:10組程度)※保護者のご参加は、お子さん1名につき1名となります。 参 加 費 8,000円(2人目以降半額)※事前振込制(振込方法は参加決定後、お知らせいたします。)※台風等の自然災害、その他学校の都合による休会を除いて、返金はできま…
#幼児
催し・講座
2024/10/18
お礼とご報告 2024年12月8日開催
シュタイナー幼児教育 子育て講座 2024
お礼とご報告 12月8日に子育て講座「6歳までの子育てで大事にしたいこと」を開催しました。講師は宮原貴子さん(NPO法人なないろの木こどもえん保育士)でした。 ご参加いただいた方からは、「それぞれの子どもたちの準備が整うまで(学べる状態になるまで)、子どもたちが想像力を養っている間の”待つ”と言う姿勢を大切にしていきたいと改めて思いました。」「まず、親が自分の誕生、存在を認めることが何より大切なんだと感じました。」「親は環境を整えてあげる。親が良い環境になる。どこで手助けをするかとても考えさせられました。しっかり私自身の子育てを見つけていきたいと思います。」「まずは大人の楽しく働く姿を見せたいと思います。“おおい”を作ってあげることの大切さ、日々悩んでいることが、この考え方で解決すると思いました。」などのお声をいただきました。 いま子育てに関わりのある人も、そうでない人も、大切な誰かを思い浮かべ、会いにいきたいと思うようなお話でした。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。 これから始まる学びにつながる「6歳までの子育てで大事にしたいこと」 2020年度…
#幼児
#講座・講演会
催し・講座
2024/03/06
お申込み終了しました
2024年度~京田辺シュタイナー学校親子の会~お日さま雨さん
お母さんやお父さんは、子どもたちにとって、ポカポカお日さまのような、生命を育む雨さんのようなかけがえのない存在。 情報がたくさんある時代の中で、子どもや暮らしによいものを大人自らが感じて、決めて、行っていくことは大人が日々を健やかに過ごす鍵に、そして子どもが健やかに育つ力になります。 お日さまの日も、雨の日も、すくすく育つ子どもたちと、あたたかでうれしい時間が過ごせますように。 やさしい歌声と子どもたちの笑顔があふれる親子の会です。 2024年度 チラシはこちら 概要 日 程 全5回5/19(日) 6/16(日) 7/21(日) 9/8(日) 11/10(日)予備日 11/24(日)※予備日とは天候等やむを得ない事情で休会が生じた場合の振替日です。 時 間 9時30分~11時00分 対 象 2021年4月2日以降生まれのお子さんと保護者(定員:10組程度)※保護者のご参加は、お子さん1名につき1名となります。 参 加 費 8000円(2人目以降半額)※事前振込制(振込方法は参加決定後、お知らせいたします。)※台風等の自然災害、その他学校の都合による休会を除いて、返金はできま…
#幼児
このページのトップへ