教育内容
自由への教育
教育ビジョン
シュタイナー教育の特色
代表的な科目
初等部・中等部(1年生〜8年生)の授業
初等部・中等部(1年生から8年生)ことばの学び
高等部(9年生〜12年生)の授業
「数学」射影幾何学
「歴史」現代社会をどう生きるか
高等部(9年生から12年生)ことばの学び
卒業演劇・卒業プロジェクト
卒業後の進路
学校案内
学校ができるまでの道のり
教職員紹介
こどもたちを包み込む校舎
成長を支える教室
学校紹介ムービー
クラブ活動
学童保育について
学校概要
学校パンフレット
入学・編入学
入学編入をご検討の方へ/学費
入学するには/出会いの会
学校見学
ニュースレター
よくある質問
ESDとSDGs
ユネスコスクール
ユネスコスクールとESD
サステイナブルスクール活動報告
サステイナブルスクール
~3年間の取り組みを終えて~
メディア・出版物
出版物
学校報『プラネッツ』
公式Facebookページ
メディア掲載履歴
保護者ブログ
卒業演劇ブログ
お知らせ・催事
ニュース&トピックス
「催し・講座・講演会」一覧
教員養成講座
京田辺シュタイナー学校主催
教員養成講座
探究コース
日本シュタイナー学校協会関連
連携型教員養成講座
2024・2025 京田辺公開講座
アクセス
寄付のお願い
お問い合わせ
寄付のお願い
アクセス
お問い合わせ
ニュース&トピックス
ご報告
2023/08/09
2023年度 夏期講座「大人が体験できるシュタイナー学校」〜活動報告〜
7月15日(土)、16日(日)、17日(月・祝)、夏期講座始まって以来一番と思われるような暑さの中、今年も夏期講座を開催いたしました。 たくさんの方々がご協力、お心寄せしてくださり、参加者のみなさまが最後まで体調不良もなく、夏期講座を無事に終えることができて、大変感謝しております。ありがとうございました。 受講生のご感想 Aコース 2年生メインレッスン「かず」 Aコースは、20名の方々が参加してくださいました。以下、アンケートより抜粋したものです。 「『かず』を計算に使うツール程度に考えていたが、それ自身が美しいもの、自然や宇宙の一部、大事な構成要素だと思えるようになった。」 「かけ算の授業を最初から受けてみたいと思いました。他のわり算やそれ以外のものも…かずともっと仲良くなれそうな気がしました。」 「ただ数を学ぶ、計算の仕方を学ぶ、問題を解くという流れの授業ではなく、木のボードを使って九九の段によって異なる星の形を導き出したり(発見した時の感動がすごい)、習った数字にまつわるお話で数がイメージしやすくとてもおもしろかったです。初めて使ったブロッククレヨンの使い方もおもしろかっ…
#夏期講座
お知らせ
2023/07/03
学童保育者募集
学童保育者募集
【学童保育者募集】 京田辺シュタイナー学校の学童保育では、学童保育担当者を募集しております 学童保育についての詳細はこちら » 応募資格 シュタイナー教育に興味・関心を持っておられる方 業務内容 本校小学校1年生から6年生までの子ども、日々30名前後と学校内の施設で放課後等の時間を過ごす。 ※保育者は1日2名を予定。 給与・就業時間・勤務開始時期 給与 時給 1040円(交通費別途支給ただし1,500円/日まで) 就業時間 通常の授業日 13:15~17:45 短縮授業の場合 10:45~17:45(下述の長期休みの前後4日程度) 学校休業日 8:00~17:45(長期休み、10月末の秋休み1週間、代休等) ※学校休業日は、基本半日交代での勤務を予定 ※長期休み=(夏)7月上旬〜8月、(冬)12月中旬〜1月初旬、(春)3月中旬〜4月初旬 勤務開始 応相談 応募書類(学童保育者) 以下の2点をご提出ください。 簡単な自己紹介文 履歴書 ※書類送付先:NPO法人京田辺シュタイナー学校 学童保育担当 〒610-0332 京田辺市興戸南鉾立94 選考方法(学童保育者) 書類選考 面談 …
お知らせ
2023/06/25
2023.夏 (7月1日発行)
『プラネッツ』106号
目次 学校で朝に唱える詩(5年生以上) 特集 クラブ・同好会紹介 Part2 各部の顧問へのインタビュー ・ バレーボール部顧問 太田 祥仁 ・ バスケットボール部顧問 西口 初男 ・ 野球部顧問 山田 充 12感覚論 Vol.1 「今求められること」 高等部教員 住吉 のぞみ クラスだより クラスだより特別編12年生「マラソン大会」 12年生 生活・卒業プロジェクト担当 津田 義子 こえ 16期生保護者 ~巣立ちの時を迎えたのかな~うちの子の今&親の思い~ ~卒業プロジェクトの日々によせて~ 卒業の日に掌の中にあるもの 16期生 卒業プロジェクト担当 内海 真理子 16期生に贈る言葉 2022年度 12年生クラス担当 太田 祥仁 保護者の活動 学校報ワーキンググループ 10年生、9・11・14期生保護者 稲實 登代子 明日に向かって ~卒業生の今~ 学校からのご案内 編集後記 発行:NPO法人京田辺シュタイナー学校 判型:B5判/36ページ 編集:NPO法人京田辺シュタイナー学校 学校報ワーキンググループ 印刷:プリントパック 『プラネッツ』の購読方法…
ご報告
2023/06/14
6月学校見学会~活動報告~
6月3日学校見学会を開催いたしました。 梅雨の少し蒸し暑い日でしたが、ご家族連れの方を中心に約25組ほどの方々が参加してくださいました。質疑応答では、シュタイナー教育に関する質問をされている方が多く、教育への関心の高さを感じました。 「本をよむだけではわからない、独特の雰囲気のようなものだったり、学校の教育に対する考え方を詳しく知ることができた。」 「お子さまを通わせている 保護者の方々の雰囲気や案内してくださった方々の優しい雰囲気、校舎の雰囲気に優しい気持ちをもらいました。」 「実際に教室を見たのははじめてでしたが、デザインの細部まで世界観に則したものになっており、感銘をうけました。立地と敷地の雰囲気もとても良かったです。」 「風が通る・木のにおいがする教室がとても心地よかったです。貴重な機会を作ってくださりありがとうございます。」 など、アンケートへご回答いただきました。 ご協力ありがとうございました。 ノートや教室を見ていただくことで、本校の学びの様子を、肌で感じていただくことができたのではないでしょうか。 入学・編入希望の方だけでなく、本校に少しでも興味のある方、校舎を見てみた…
お知らせ
2023/06/10
上演日:6月30日、7月1日、7月2日(入場無料)
2023年度 12年生卒業演劇『ハーメルンの死の舞踏』
2023年度卒業演劇『ハーメルンの死の舞踏』(ミヒャエル・エンデ作 佐藤真理子/子安美知子訳)をアスピアやましろにて上演いたします。 ごあいさつ 本校の12年生(高校3年生)は、学びの集大成としてクラス全員で演劇に取り組みます。今年は、ミヒャエル・エンデがドイツの民話に着想を得て描いたこの作品を選びました。エンデが伝えたかったことは何なのか、演技、演出、大小道具、衣装、音響、一つひとつアイディアを形にする過程で話し合い、考え、形にしています。観てくださった皆さまに楽しんでいただけるよう21人で取り組んでいます。ぜひ足をお運びください。 あらすじ 時は中世、ドイツの北西部にある街ハーメルン。街は次々と増えるネズミの害に悩まされ、市の存続が危ぶまれるほどに苦しめられていた。そこに不思議な笛を持つ謎の男が現れ、ネズミを追い出す代わりにある報酬を要求する。 笛吹き男の望んだ報酬とは何なのか?なぜその報酬を望んだのか?報酬を求められた市長たちはどうするのか?この物語は、果たして遠い中世のただの伝説にすぎないのだろうか? 概要 日時 6月30日(金) 開演 18:007月1日(土) 開演 14:3…
ご報告
2023/06/09
2023年5月30日~6月4日
2023年度エポックノート展 お礼とご報告
2023年5月30日(火)~6月4日(日)まで開催いたしました、2023年度エポックノート展「うごきからかたちへ-かたちの中の美と真理-」は、お陰様で無事終了いたしました。 いつも見守ってくださる近隣の方々、教育関係の方、学生の方、入学をお考えの方々にご高覧いただきました。 「学びの豊かさを感じ胸いっぱいです。本質的な学びがあふれるなぁと感動しました。ありがごうございました。」 「緻密な描写、作品に驚きました。1~12年生までの長年の学習成果ということでしょうか。素晴らしいものを見せていただきました。」 「それぞれの年代の学びが見れて分かりやすく、クオリティーの高さにびっくりです。すばらしい学びと子どもたちの力強い作品に感動しました。」 「幾何学の奥深さを知りました。今迄、世の中をあまり知らなかった。新しい視点が出来ました。」 「学校そのものを全く知らなく初めて教えていただきました。私にとっては全て驚きでした。こんな世界があるのですね。どのお花もすごく素敵でした。」 など、アンケートにたくさんのあたたかいご感想をいただきました。 初日には京都新聞、洛タイ新報の記者の方も足を運んでくだ…
ご報告
2023/05/29
5月学校見学会~活動報告~
5月13日学校見学会を開催いたしました。 途中から強い雨が降り出す不安定な天気でしたが、約50組ほどの方々が参加してくださいました。関西圏を中心に、大阪の大学の学生さんは、授業を通じて参加くださいました。 人数が多かった為、2グループに分かれ、保護者による教室ツアー後、教員による質疑応答を行いました。 教員による質疑応答の後も、保護者や教員に熱心に質問されている方が、たくさんおられました。 「ユニークな教育方針に興味をもちました。」 「今まで目にすることのない教育方法や考え方を知ることができました。」 「教室の天井の形やカーテンの色など各学年で違い、ちゃんと意味があるというのが興味深かったです。ほっこりする見学会で良かったです。ありがとうございました。」 など、アンケートへご回答いただきました。 ご協力ありがとうございました。 ノートや教室を見ていただくことで、本校の学びの様子を、肌で感じていただくことができたのではないでしょうか。 入学・編入希望の方だけでなく、本校に少しでも興味のある方、校舎を見てみたかった方などなど、様々な想いで来校いただけたこと、スタッフ一同大…
催し・講座
2023/04/22
終了しました。
2023年度 夏期講座「大人が体験できるシュタイナー学校」
ロウソクに火を灯し 詩を唱える…… おはなしを聴く…… からだを動かし感じる…… 毎日くり返されるリズムを シュタイナー学校の生徒となって 私たち大人が体験できる講座です。 「シュタイナー学校に通いたかった」 そんなあなたの夢を少しだけ叶えます。 「こころ」と「からだ」と「あたま」をたくさん動かして 学んでみませんか。 講座概要 日時 2023年7月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)8:50~15:00予定 8:30受付開始 会場 NPO法人 京田辺シュタイナー学校 対象 入学をお考えの保護者やシュタイナー教育に興味のある18歳以上の方など 定員 A・Bコース各20名程度Cコース15名程度 参加費 Aコース(2日間 7/16・17) 一般18,000円 会員・学生17,000円Bコース(3日間) 一般25,000円 会員・学生23,000円 Cコース(3日間) 一般25,000円 会員・学生23,000円 申込受付期間 2022年6月17日(土)~7月13日(木) 会員:NPO法人会員(正・賛助)・友の会会員 学生:学生証を当日受付でお見せください。 各コー…
#夏期講座
#講座・講演会
催し・講座
2023/04/06
2023年度 エポックノート展 開催のお知らせ
京田辺シュタイナー学校エポックノート展 「うごきからかたちへ -かたちの中の美と真理-」開催のお知らせ 自分でつくる教科書 ー エポックノート ーシュタイナー学校の授業では教科書を使わず、子どもたちは先生の語る話やクラスでのやり取りなどを通して、教科の内容を深め、学びとっていきます。それらをまとめたノートには、子どもたちの学習の成果があらわれています。ノートや作品を展示します。ぜひご覧ください。 【開催期間】2023年5月30日(火)~ 6月4日(日)5月30日(火)15:00 ~ 18:005月31日(水)~6月2日(金) 10:00 ~ 18:006月 3日(土)10:00 ~ 17:006月 4日(日)10:00 ~ 15:00 【会場】 京田辺市立中央図書館ギャラリーかんなび(入場無料)〒610-0331 京都府京田辺市田辺辻40JR京田辺駅下車 徒歩 2分近鉄新田辺駅下車 徒歩10分 【主催】 NPO法…
お知らせ
2023/03/24
2023年4月22日23日
アースディ京都・アースディ奈良出展のお知らせ
今年も、アースディ京都&アースディ奈良 2か所へ出展します。パネル展示&書籍&保護者による手作り品の紹介、ワークショップもおこないます。保護者がスタッフとして在中します。お声掛けください。 毎年4月22日は地球のことを考え行動する日「アースデイ=地球の日です」 地球や環境の事を考え、美しい自然環境に感謝する一日。ぜひ一緒にご参加ください。 アースディ奈良 出店日 4月22日(土)10:00~16:00場所 奈良公園登大路園地 ~アースディ奈良主催者メッセージより抜粋~アースディとは、世界中で、地球のことを思い行動する日。誰でも楽しく参加しやすいイベントを通じ、地球のこと、環境のこと、平和のことなどを考え、発信する場です。今年のテーマは、「みんなで生みだそうアースディの波」~サステナブルを奈良から発信する~。合言葉は「100年後は毎日がアースディ!」。いのちが循環する未来にむけてアースディのわ(輪・和・環)をつなげ、広げていきたいとおもいます。アースディ奈良FACEBOOK アースディ京都 4月23日(日)10:00~16:00 場所 岡崎公園(平安神宮前) ※アースディ京都…
#アースデイ
#外部イベント
ご報告
2023/03/13
2月学校見学会~活動報告~
2月29日学校見学会を開催致しました。 底冷えのする寒さが厳しい冬の日にもかかわらず、約50人程の方が参加してくださいました。幼児をお連れのご家族が多かったのが印象的でした。 2グループに分かれ、2年生、4年生、6年生、8年生の教室を見学した後、高等部教員による質疑応答を行いました。 今回は、お手伝いに卒業生も参加、教員による質疑応答の後も熱心に質問されている方が沢山おられました。 「サイトで見るだけでは、分からなかったことが、直に見て感じることができてよかったです。」 「来てよかったです。色々と参考になりました。」 など、アンケートへご回答いただきました。ご協力ありがとうございました。 毎年この時期は、12年生の卒業プロジェクトの作品展示があり、見学会終了後見ていただけます。 本校の学びの様子をより、肌で感じていただくことができたのではないでしょうか。 入学・編入希望の方だけでなく、本校に少しでも興味のある方、校舎を見てみたかった方などなど、様々な想いで来校いただけたこと、スタッフ一同大変嬉しく思っております。ありがとうございました。 次回『学校見学会』は5月13日(土)14:00~…
催し・講座
2023/03/06
2022年度の講座は終了しました。
2022年度 一般講座のお知らせ
シュタイナー学校 高等部の学びを知る 開催形式=講座各日 午前 10 時-11 時 30 分 zoom 配信+録画配信 高等部12年生(高校3年生)「建築」授業の課題作品より NPO 法人京田辺シュタイナー学校では、2021 年度より、オンラインによる一般向け講座を 年間 10 回ほど開催してきました。 今年度も、シュタイナー教育を基盤にした多種多様な内容の講座を行う予定です。 上半期の講座は、高等部の教員による、それぞれの授業内容から展開したテーマ講座《数学》、 《人類史》、《論ずる》となります。 《数学》では、指数対数と微分積分が単なる数式ではなく、 実は深く世界とつながっていることを学びます。 《人類史》は、「人間とは何か?」という問いを「サル」との違いを 出発点にして考えていきます。 《論ずる》では、「論ずるとは何をすることなのか?」 「なぜ人は分かり合えないのか」という問いを追究します。下半期の講座は《建築史》、《言葉の美学》、《近代史》 と豊かなラインナップでお届けします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 受講方法 講座当日 10 時からの、Zoom を使用したオ…
#一般講座
#講座・講演会
< back
1
…
3
4
5
6
7
…
25
next >
このページのトップへ